大阪北部の北摂に住む私たち。
北摂には、紅葉がキレイな「箕面公園」をはじめ、森林浴を楽しみながら愛犬とお散歩できる場所がいくつかある。
「愛犬と「箕面公園」をハイキング-迫力の「箕面の滝」を激写!」
今回は、初秋のさわやかなお天気に誘われて、「エキスポ’90 みのお記念の森」という公園へ。
あまり知られていないけれど、実はワンコとのお散歩には意外な穴場なのだ。
「みのお記念の森」ってこんなとこ
アクセス
「千里中央駅」から車で約30分
「彩都西駅」から車で約20分
駐車場
無料
営業時間・入園料
9:30~17:00 入園無料
ぜ~んぶタダなのが嬉しい(笑)。
公園内をぶらぶらお散歩

「エキスポ’90 みのお記念の森」は、その名のとおり、鶴見緑地で開催された「花博」を記念して大阪府により整備された自然公園。
でも、箕面の滝や勝尾寺より更に山奥にあるので、ほとんど知られていない場所だ。


実は、わたしたちもここに来るのは初めてで、どんな公園なのかは全く分かっていなかった。

とりあえず園内を一周して探検してみよう!



平日だからかな?人は少ないね。

公園というよりも、自然そのものっていう感じ。
森林浴も兼ねて、ワンコを散歩させるにはいいかもね。
この日は、ウォーキングやバードウオッチングを楽しんでいる人々と何人かすれ違った。
入場料も無料だし、日課のお散歩コースにしている人もいるかも。

少し歩くと、トイレ休憩所が見えてくる。

自然公園は一周すると約30分くらいみたいなので、さらに進んで行くことに。

左手にショートカットできる急な坂が見えるが、私たちはそのまま自然道を直進。

森林の自然道が続く。
森の中ではバードウオッチングしている方もチラホラ。


今日は少し暑いくらいだから、木陰に入ると気持ちいいね。

鳥のさえずりもどこからか聞こえてくるね。
そのまま約15分ほど森の中を歩くと、芝生の広場に出てくる。
ワンちゃんとボール遊びなどをするには最適な環境だ。
もちろんワンコだけでなく、広いスペースでは子供たちが思いっきり走り回れる。

芝生広場でノンと遊んだ後は、展望台へ向かうことに。
展望台へは野生動物の侵入を防ぐ扉がある。この日はシカ🦌とはご対面できず。


山奥だから野生のシカがいるんだな。見てみたいね。

展望台は木造の4階建てだ。
展望台に登ると、遠くに梅田や川西の市街地が見える。
街並みを一望しつつ、心地よい秋風に吹かれる。


展望台は老朽化が進んでいて、残念ながらてっぺんの4階へは立ち入り禁止だった。


展望台で休憩した後は、坂道を下ってトイレ休憩所まで約10分ほど歩く。

こういう坂道はワンコが一番元気(笑)。
でも、われわれも日頃の運動不足解消にいいかもね?

花の谷という場所に出てくるが、荒れていて花は見当たらない。
花博の記念公園として、今後は美しい花畑を作っていただけることを期待したい。

森を一周して、最初のトイレ休憩所前まで帰ってくる。
ここまで、ウォーキング約30分と途中休憩30分で、合計約1時間。

まとめ
長年北摂に住んでいるけど、箕面の山奥にこんな公園があることは全く知らなかった。
老朽化している箇所もあるし、決して整備が行き届いた公園ではない。
それでも、鳥のさえずりを聞きながらの森林浴はとても気持ちいい。
何もない「ありのまま」の素朴な良さがある。
中型~大型犬の運動不足解消には穴場の公園と言えるかも。