ペットのフィラリアやノミ/マダ二薬などをお得に購入できる通販サイトで、我が家ではいつも利用しています。↓ 旅のお供の酔い止め薬やジェネリック医薬品もたくさんそろってます。      ペットくすり  

胆泥症と診断されたら

 

 

上記の記事でお話ししたように、うちのノン、「ドッグドック」の血液検査でALP(アルホス)値が、正常値の10倍以上ということが分かり、エコー検査の結果「胆泥症」だということが判明した。

胆泥症とは

胆泥症とは、胆のうの中に泥や砂のような物質が入っている症状のこと。

 

ワンコが黄色の液を吐くことがある。あの黄色の液が胆汁で、ほんとうはサラサラの液体のはずが、ドロッとした濃厚な液になる。エコー検査では、胆のうは真っ黒、その中のモヤモヤと白っぽく見えるのが胆泥である。

 

胆泥症は、我が家のワンコのように通常は無症状で、血液検査やエコー検査で発見される。

 

「元気だったら放っておいてもいいのでは?」

 

と思うかもしれないが、この胆泥症が悪化すると、胆管が詰まったり、胆のうが破裂したりして、命をおびやかしかねない怖い病気である。

 

胆のうは「沈黙の臓器」のひとつだから、目立つ症状が起ったときには重症ということも。我が家は、まだ胆のう摘出などの積極的な治療を行わずに、経過観察していこうと決めた。

 

でも、「経過観察」は、決して放置とイコールではない。

今のところは、月1回のエコー検査、3か月に1回の血液検査に加えて、泥を流すために利胆剤を処方されている。そして食事にも気を遣う。

 

ほめられて興奮中

 

顔が怖い!(笑) 治療を怖がっているのではなく、先生にかわいがられて興奮中💛

胆泥症、急速に快方へ?

ドッグドックの血液検査で、最初に異常が見つかったとき(6月19日)のALP値は1510

 

検査結果1

 

それが、ご覧のように3か月後の9月には1120へと改善。

 

検査結果2

 

そして、今回(1月20日)、さらに改善されて

351!

という値まで低下した。標準値の範囲からは外れているけど驚くほどの値ではない。エコー検査で見た感じでは、胆泥が見てわかるほど減っている印象があった。

 

「まあまあいい状態ですね」

 

という言葉も獣医さんからいただいた。

おかんおかん

イイ感じ!今後も経過観察していこうね。

ロイヤルカナン消化器サポート

症状が改善された原因は、利胆剤が効いているのかどうか不明だけど、胆泥症と分かってからフードも変更したので、フードももしかしたら一役買っているのかもしれない。

 

それが、獣医さんなどがブログでお勧めしている「ロイヤルカナン消化器サポート(低脂肪)」。

スポンサーリンク

 

胆のうだけでなく肝機能などの消化器系の数値が向上したという口コミが多く寄せられていて期待と共に購入した。

 

 

ロイヤルカナン

 

このフードは、消化吸収不良や高脂血症の犬などを対象にした食事療法食で、脂肪や食物繊維の含有量が調整され、消化性の高い原材料が使用されている。

 

 

こちらの記事で紹介したカナガンドッグフードと比べてみると、粗タンパク質と脂質の割合はぐっと低い。

 

 

フードを切り替えてからはまださほど期間が経っていないので、当分はこのロイヤルカナン消化器サポートにお世話になる予定。もともと食欲は旺盛なので、食いつきには問題なし。

 

おかんおかん

今後の経過も報告していきますね。


獣医さんによくある相談

スポンサーリンク
■管理人お気に入りの無料動画(Firework )