ペットのフィラリアやノミ/マダ二薬などをお得に購入できる通販サイトで、我が家ではいつも利用しています。↓ 旅のお供の酔い止め薬やジェネリック医薬品もたくさんそろってます。      ペットくすり  
スポンサーリンク

広大な平城京跡でペットとウォーキング

「古都」奈良には、奈良公園や東大寺など、犬と一緒に楽しめる観光名所がいくつかある。

目の前で可愛いシカたちと出会える奈良公園も、ワンコと過ごすのにオススメのスポット。

 

 

おかんおかん

奈良はゆっくりと時間が流れるところ。

古都京都もステキだけど、ゆるゆると過ごせる奈良も大好きなのだ。

奈良のゆるキャラのワンコ、雪丸もカワイイよ!

 

 

 

おとんおとん

阪奈道路や近鉄電車から見える世界遺産の「平城京跡」の広大な敷地、前から気になってたんだよね。

 

 

平城京(へいじょうきょう/へいぜいきょう)は奈良時代の日本の首都。

その都を復元しようとする試みは1900年代初めには既に始まっており、建物は2010年(平成22年)の「平城遷都1300年祭」にほぼ完成した。

そして、2018年3月24日に「平城宮跡歴史公園」が開園し、新たに「朱雀門ひろば」が誕生した。

 

 

1977年:「平城遺跡博物館基本構想」の基で本格的な整備事業の開始

1998年:「朱雀門」、「東院庭園」の復原の完成

平城京跡を含む「古都奈良の文化財」がユネスコ世界遺産に登録

2001年:「第一次大極殿正殿」の復原工事の開始

2010年:「第一次大極殿正殿」の復原工事の開始

2018年:「平城宮跡歴史公園」が開園

 

 

平城京跡MAP

 

この平城京跡を含む広大なスペース(甲子園球場約30個分)は、ただただ広い空き地という印象だったが、

「朱雀門ひろば」が完成し、憩いの場所が誕生した。

嬉しいことに、周囲に柵を設けたりせず、人々が無料で自由に出入りできるという寛大さ。

 

おかんおかん

1300年前の都を体感できるってロマンだね~。

 

住所・アクセス

<アクセス>

大阪方面から

阪奈道路~  約45分

第二阪奈道路(有料)~阪奈道路  約35分

駐車場

(駐車場)4箇所、「平城京跡MAP」を参照。

  1. 平城宮跡資料館(乗用車20台 大型バス駐車可能)9:00~17:00  無料
  2. 東院庭園(乗用車30台 大型バス2台)9:00~17:00  無料
  3. 遺構展示館(乗用車100台、大型バス7台)9:00~17:00  無料
  4. 朱雀門 交通ターミナル駐車場(大型バス20台、乗用車42台、障害者用3台) 8:00~23:00  有料

 

 

平城京跡をワンコと探索

 

「朱雀門(すざくもん)ひろば」

新しく完成した「朱雀門ひろば」は一番南の端にある。

平城宮跡歴史公園エリアマップ
朱雀門ひろば

 

天平ゾーン
朱雀門ひろば

 

 

まず、目に飛び込んでくるのが、復元された遣唐使船。

遣唐使船は全長30メートルの帆船。

この船に大勢のこぎ手が乗って唐の国を目指したわけだ。

遣唐使船の後ろには「芝生広場」があって、歌やダンスなども披露されるイベント用のステージがある。

乗船は無料。ただし残念ながらペットは同伴できないので注意。

遣唐使船

 

 

芝生広場のイベントステージ

 

そして、新しいお楽しみ施設がいくつか完成している。

いずれも屋内はペットは同伴できないけど、屋外はリード付きでお散歩は自由にできる。

この日は、オープニングイベントとあって、すごい人出が!

また、ゴールデンウイークには、壮大な「天平行列」も予定されているし、特に各種イベントは事前にチェックしておきたい。

 

オープニングイベント

 

オープニングイベント

 

1.平城宮いざない館

公園を楽しむための各種情報、発掘された出土品、平城宮全域の復原模型(1/200)、大型映像、平城宮一日絵巻などが展示されている。

<開館時間>10:00~18:00(入館は17:30まで)、夏期 6月~9月は10:00~18:30(入館は18:00まで)

<休館日>2月・4月・7月・11月の第2月曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/1

<入館料金>無料

 

2.天平うまし館

カフェ、レストランがあって、イベントなどが行われる芝生広場を眺められる。また、交流スペースなどもあるので憩いのスポットになっている。

<開館時間>9:30~18:00(カフェ、レストランは22:00まで営業)

<休館日>年中無休

<入館料金>無料

天平うまし館内のカフェ

 

天平うまし館内

 

 

3.天平みつき館

奈良県内の観光情報や特産品、平城京ゆかりの物品が販売されている。

<開館時間>9:30~18:00(物販は21:00まで営業)

<休館日>年中無休

<入館料金>無料

 

4.天平みはらし館

展望デッキや展望室から平城宮跡の眺望が楽しめる。また、VRシアターやレンタサイクル貸出所、ジョギング・サイクルステーションもある。

<開館時間>9:00~17:00

<休館日>月曜日(祝日の場合は翌日)、12/28~1/4

<入館料金>無料

 

5.天平つどい館

団体客用の集合スペース。

<開館時間>9:30~18:00

<休館日>年中無休

<入館料金>無料

 

 

平城京の正門「朱雀門(すざくもん)」

(開園時間)9:00~16:30(入園は16:00まで)

(休園日)月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

(料金)無料

(ペット)建物内は不可

 

朱雀門とは--

平城宮の正門・朱雀門。

その前では外国使節の送迎を行ったり、大勢の人達が集まって歌垣などを行ったりし、正月には天皇がこの門まで出向き、新年のお祝いをすることもありました。

朱雀門の左右には高さ5.5mの築地がめぐり、130haの広さの宮城を取り囲んでいました。

平城京跡クイックガイドより

 

朱雀門遠景

 

朱雀門近景

 

朱雀門正面

平城京を走る電車

北へ向かうと、近鉄電車の「朱雀門踏切」が現れる。

この辺りはまだまだ手付かずの雑草地だ。

平城京の中を走る電車は新・旧の文明がクロスしているようで、なかなか面白い光景。

 

朱雀門踏切

 

踏切は平城京跡内に位置していて、列車の監視員が置かれている。

踏切利用時間帯は午前8時30分~午後5時までで、時間外は封鎖されて立ち入りできない。

 

踏切利用時間

 

おかんおかん

電車の中から平城京跡を眺めるのも楽しそう!

 

近鉄電車

 

そして、踏切を抜けると、とてつもなく広い広場が出現する。

この日は子供達が“たこあげ”を楽しんでいたり、健康的にランニングやウォーキングをしている人も。

もちろん、この広場はワンちゃんのお散歩にも最高の環境。

 

広場

 

おとんおとん

ノン、思いっ切り走りたくなるね!ここだったらロングリードでも大丈夫だよ!

儀式を行う「第一次大極殿(だいいちじだいごくでん)」

広場を北上して「第一次大極殿」へ。

(開園時間)9:00~16:30(入園は16:00まで)

(休園日)月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)

(料金)無料

(ペット)入園不可  ※南門からはペット入場はできないので注意しよう。

 

第一次大極殿前

 

第一次大極殿とは--

朱雀門の真北約800mに堂々とそびえる「大極殿」。

正面約44m、側面約20m、地面より高さ約27m。直径70cmの朱色の柱44本、屋根瓦約9万7000枚を使った平城宮最大の宮殿。

その建物は奈良時代の中頃に、一時都とした恭仁(くに)宮に移築され、山城国の国分寺金堂になりました。

当時、天皇の即位式や外国使節との面会など、国のもっとも重要な儀式のために使われていました。

平城京跡クイックガイドより

 

第一次大極殿設計図

 

 

西方向には「平城宮跡資料館」があり、「みやと通り」という一般道の東側には「遺構展示館」「東院庭園」という展示館や庭園もある。

とにかく広大な敷地で、それだけでも日本の王朝という規模感が伝わってくる。

 

わたしたちはそんな広大な敷地を再び南下し、次の目的地はお腹を満たしにドッグカフェへ。

 

おかんおかん

かなり歩き回ったからお腹もぺこぺこ。

 

一代目のん一代目のん

ロングリードにしてもらったから、楽しく散歩できた♫

奈良老舗のドックカフェ

「みやと通り」を南下すると道路沿いに「ぶりーだーかふぇ」というドッグカフェがある。

こちらは奈良では老舗のドッグカフェで、カフェ内にサロンも併設されている。

 

カフェ外観

 

関連ランキング:カフェ | 新大宮駅尼ケ辻駅大和西大寺駅

 

外観も内装もウッド調で温かみがある。

スタッフの方々もみなフレンドリー。

犬連れ客が大半のせいか、犬用のブランケット等も多く用意されており、ワンコも落ち着いて過ごせそうだ。

 

カフェ内観

 

早速、他のトイプードルさんたちともお友達に?

近くに住んでいれば常連になって仲良しのワンコも増えそうだ。

 

プードルさん集合

 

犬用も人間用もメニューが豊富。

お腹が空いたのでボリュームのあるそばめしを注文。

 

そばめしとウィンナコーヒー

 

デザートのモンブラン

まとめ

平城京は思っていた通り、とてつもなく広い敷地。

「朱雀門ひろば」が誕生して、お楽しみも増えたうえに、ワンちゃんが気持ちよく散歩できるスペースには事欠かない。

ぜひ皆さまも愛犬と訪れて、スケールの大きな解放感と、世界遺産の重厚感を一緒に味わっていただきたい。

 

ちなみに、この広大な敷地を利用して、ドッグランを作りたいという地元の声もあるようだ。

「実現するとすばらしいな~。」

スポンサーリンク
■管理人お気に入りの無料動画(Firework )