胆泥症の経過報告-比較エコー写真載せてます! 2018年4月23日 ワンコの病気 健康を保とう 胆泥症は現状維持(→)もしくは良好(↑)のようです♫ コチラ↓の記事でお伝えしたように、年1回の健康診断をきっ・・・ 続きを読む
お留守番できる犬を育てようーオタクのワンコ「分離不安」ではないですか? 2018年4月21日 ワンコの病気 犬との生活 便利で可愛いグッズ 心身ともに健康な「オトナ」のトイプードルに育てたいっ! こちらの記事でお伝えしたよ・・・ 続きを読む
フィラリア&ノミダニ予防薬はどこで購入?-まとめて予防するタイプがお得です 2018年4月12日 ワンコの病気 健康を保とう フィラリア&ノミダニ予防薬、結局どの薬がいいの? 予防薬は動物病院で勧められる製品を購入する人が・・・ 続きを読む
「麻酔なし」で自宅で愛犬の歯石取り-ワンコ用スケーラー使ってます 2017年6月11日 ワンコの病気 健康を保とう 便利で可愛いグッズ 恐ろしい歯周病 我が家のワンコ、のんもシニア世代。 犬は元は野生では、獲物をつかまえて生きる動物・・・ 続きを読む
シニア犬でも歯磨きを習慣化しようー嫌がるワンコにおすすめ歯磨き用グッズ 2017年5月7日 ワンコの病気 健康を保とう 便利で可愛いグッズ 中年のわたくし、多くの同年代の人々と同様、歯周病に悩んだ経験あり。 徹底的な治療で何とか歯を失わずにすみ、3か・・・ 続きを読む
犬のこの症状は熱中症?-知っておきたい応急処置と対策 2017年5月1日 ワンコの病気 健康を保とう 便利で可愛いグッズ 夏が近づいてくると、気になってくるのが熱中症(熱射病)。 車内や室内に赤ちゃんや幼児を残していき・・・ 続きを読む
愛犬のウンチに血がっ!!ー下痢と血便時に自宅でできる処置は? 2017年2月26日 ワンコの病気 健康を保とう 甘やかしては良くないことと知りつつ、我が家は家族3人川の字、ワンコはわたしとおとんの真ん中で眠る・・・ 続きを読む
胆泥症の数値がぐっと改善されました!-お薬と食餌療法実践中です 2017年1月30日 ワンコの病気 フード/食事 健康を保とう 胆泥症と診断されたら 上記の記事でお話ししたように、うちのノン、「ドッグドック」の・・・ 続きを読む
胆のうに泥?腫瘍?-血液検査で犬のALP値が高い原因は何だろう 2016年11月20日 ワンコの病気 健康を保とう 犬ドッグの検診結果が届きました こちらの記事でお伝えしたとおり、シニア期に入ったう・・・ 続きを読む